
TOKAS OPEN SITE7 公募プログラム パフォーマンス 部門
前田春日美+豊島彩花 パフォーマンス
「やわらかい杖を置く 平たい目で登る」
日時|
11月18日(金)19:00-
11月19日(土)13:00-/17:00
11月20日(日)13:00-
料金|1500円
予約制
各公演とも定員になり次第、または開始2時間前に予約受付を終了します。
会場|トーキョーアーツアンドスペース本郷 スペースC(3F)
ご予約|以下のいずれかの方法でお願いいたします。
①予約専用サイト
TOKASウェブサイトの各企画ページから予約専用サイト(ArtSticker)にアクセスし、
必要事項を入力の上お申し込みください。
※クレジットカード払いのみ対応しています。現金でのお支払いをご希望の方は②E-mailでご予約ください。
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2022/20221118-7132.html
②E-mail
氏名、電話番号、プログラム名、日時、枚数をご記載の上、件名を「OPEN SITE予約」としてお申し込みください。
E-mail: os7ticket@tokyoartsandspace.jp
※代金はプログラムごとに当日受付にてお支払いください(現金のみ)。
出演|前田春日美、豊島彩花
宣伝写真|コムラマイ
映像|柏木賢和、石塚大樹
設営|square4
フライヤーデザイン|浦川彰太

2022年10月29日、30日
「大楠さんと源流祭 うれしいかたち」
29日(土) 宵祭り
10:00~ たんぼ出発
12:45~ 大楠さん
17:00~ はじまりのおそうじ
30日(日) 本祭り
11:00~ おひるごはん
13:00~ 源流祭
18:00~ おわりのおそうじ
19:00~ なおらい
場所:高瀬町上麻南山のたんぼ
主催:安土早紀子

「うれしいかたち 大楠さんと源流祭」
昨年、香川県三豊市高瀬町上麻の田んぼにて
「海山のであひー大楠さんと源流祭2021 in アートでたんぼ」を開催しました。歌や踊りを楽しむ参加者の喜びは、千年以上の月日を大地で過ごした大樹・大楠さんに届けられ、人と自然が一体になりました。
たくさんの笑顔が花開いた源流祭を今年も開催します。2022年のタイトルは「うれしいかたち 大楠さんと源流祭」です。
29日の宵祭りでは志々島の大楠さんのもとまで向かい、30日の本祭では上麻の田んぼで参加者全員が喜びを形にします。「これをしなければならない」という決まりは特にありません。それぞれがそれぞれの形で喜びを表現することが祭の楽しみ方です。
例えば、音楽を演奏する、歌う、踊る。もちろん絵を描いてもいいですし、いっそ走ってみてもかまいません。あなたの感じた「うれしい」や「楽しい」で動いてみてください。
また、今年はお店を開く予定もありますので、昨年とはまた違った楽しさを感じてもらえると思います。
「大楠さんと源流祭」は喜びをひらく場です。
「美味しい」「楽しい」「きれい」「気持ちいい」といった、人々が生きている中で感じる素朴な喜びをひらくこと。みんなで喜ぶことが祭の主旨であり、想いです。誰でも気軽にどうぞ、遊びに来てください。
2022.07.07.Thu
- Ippei Yonezawa × Sayaka Toyoshima -
Conceptual Session Live
「おきていること、それそのものの風景、それ自体。」
【出演】
米澤一平 / タップダンサー
豊島彩花 / パフォーマー,ダンサー
【時間】
19:00open / 19:30start
【料金】
1,500円(1DRINK付) +投げ銭制
※ 12名程度で入場制限させて頂きます
【会場】Double Tall – Art & Espresso Bar
東京都中央区日本橋本町4-7-5 (神田/新日本橋)



美術家 前田春日美さんの個展「やわらかい杖を置く 」に
ダンサーとしてパフォーマンス作品に参加します。
日時指定予約制のパフォーマンスイベントになります。
__________________________
展覧会概要
「やわらかい杖を置く 」
会期:2022年4月2日(土)・3日(日)・6日(水)・9日(土)・
10日(日)
タイムテーブル: 2部制[開演12:00-,15:00-]
予約:https://forms.gle/GNdNpkWFoENHmdHk8…
*開演15分前に受付いたします。
*パフォーマンスは20分程度を予定しております。
予約: https://forms.gle/GNdNpkWFoENHmdHk8
料金:1000円[日時指定予約制・各回定員7名]
会場:WALLA 東京都小平市仲町615-29 walla.jp
プレスリリース: https://00m.in/v0Mwv
__________________________
[作]
前田春日美
[出演]
前田春日美
豊島彩花 sayakatoyoshima.com
[主催]
WALLA
[メインビジュアル]
コムラマイ comuramai.com
[DMデザイン]
浦川彰太 urakawashota.com

美術家で茅葺き職人の見習いである牧田沙弥香さんの 個展にて
音楽家の永井朋生さんと共に6月5日にパフォーマンスします。
________________________________
牧田沙弥香 個展 「茅の中」
会 期 2022年5月28日(土)~6月5日(日)
休館日 5月31日(火)
開館時間 10:00 ー17:00
会 場 筑波大学茅葺き研究拠点
茨城県石岡市小屋702
主 催 石岡市地域おこし協力隊
牧田沙弥香
共 催 石岡市役所政策企画課
協 力 筑波大学建築・地域
(山本幸子)研究室
入場料 無料
交通案内 電 車:
JR 石岡駅からタクシーで30分
お 車:
駐車場①筑波大学茅葺き研究拠点
駐車場②上山集落コミュニティセンター
お問合せ 石岡市役所政策企画課
tell : 0299-23-7277
https://www.facebook.com/events/4999808973437645/




